今回は店舗の改装工事をご紹介します。
オーナーさんから『たこ焼き屋&BAR』をお願いしますと依頼がありました。
珍しい組み合わせの店舗でしたので、何度も何度も綿密な打ち合わせをしました。
では工事スタートです。
料金:約170万円
工期:約8日
場所:葛飾区 立石
カテゴリ:貸店舗内改装 たこ焼き屋

マンションの1階、道路に面した貸店舗。
交差点付近で立地もかなり良さそうです。

店舗内は何もない空間。
ここから必要な間仕切りや設備を作っていきます。
写真は店舗内から出入口を撮影。
緑の点線にたこ焼きスペース、赤い点線はたこ焼きの受け渡し用窓を設けます。

まずはたこ焼きスペースからの煙を排出する換気換気ダクトを施工。
かなりの熱量を使うので、換気ダクトも大きな物を使用しました。
これがないと店内はたこ焼き臭に侵されますので^^;

次に、しっかりとした骨組で間仕切りを作っていきます。

骨組が出来上がったら壁で塞いでいきます。
点線は換気ダクトがあった場所です。
ダクトむき出しではカッコ悪いですからね^^;

BARも兼ねているたこ焼き屋ですのでカウンターも設置!
カウンター越しに厨房を設けました。
お客さんと会話しながらお酒がつくれますね^^

メインのたこ焼きスペース!
受け渡し用の窓を設置、ガスも配管し、オープンに向けて徐々に仕上がってきました。

さて、話は少し戻りまして、こちらは店舗内部奥側の写真。
緑の点線は更衣スペース、赤い点線は水廻り、青い点線は壁沿いに収納棚を設けます。

施工後です。
市松模様の壁の裏は更衣スペース、収納棚もうまく設置できました。収納棚はカーテンで隠す予定です。
水廻りの間仕切り壁を天井までではなく胸の高さで止めることで店内も広く感じますね。
これはオーナーさんの考えです^^
おみごと!

水廻りです。
2層シンクに手洗場、共に保健所申請には欠かせない設備なのです!

備品も搬入し工事はそろそろ完了です。

カウンター席の他にテーブル席も設置。
狭い空間でもある程度の人数が入れるよう、また落ち着いて食事やお酒が楽しめるように工夫されています。

照明器具も取り付け!
角度や明るさも調整できます!

夜のBARの店内です。
照明も良い雰囲気です^^

工事が完了し店舗もオープンしました!
昼間はたこ焼き屋で夜はBARへと変わります^^

たこ焼きも美味しそ~!
食べたくなりますよね^^
お腹がすいてきました・・・^^;

Kオーナーさんも最初の計画から工事完成までお疲れ様でした!