『壁紙が汚れてきたので張り替えてください。』
      
と、 O さんから連絡がありました。
      
      早速、 O さん宅におじゃましました。
			
料金:7万円
工期:1日
場所:葛飾区 青戸
カテゴリ:壁紙 クロス 張替え リビング 洋室

						かなり汚れてました。
      
      いたるところにシミや汚れがあります。
      これは拭いても落ちそうにないので O さんの言う通り張り替えます。
						

						天井です。
      
      やはり汚れてますね。
      
      新しいクロス(壁紙)は明るいものをおすすめしました。
      
      天井は明るい方が照明の効率もよくなりますからね!
						

						クロス(壁紙)のカタログです。
      
      けっこう『厚い』でしょ?
      
      選ぶのは時間こそ掛かりますが楽しいですよ^^
      
      完成後をイメージしながら選びましょう。
      
      材料を選んだら工事開始です!
      
      ちなみに選んでから1日か2日待ってください。
      クロス(壁紙)を発注するからです^^
						

				まず、今まであったクロス(壁紙)をはがします。
      
      写真は、はがしたところです。
						

						次にクロス(壁紙)の裏側にノリをつけます。
      
      今は機械で均一に塗れますが、昔は手作業だったらしいです・・・
						

						 まず天井から貼り始めます。
      
      写真に写っている方は私共が毎度お願いしている職人さんです。
      
      この道のプロです!
      
      仕事の速さと仕上げの丁寧さは抜群です!
						

				天井が終わったら壁の作業です。
      
      この壁のクロス(壁紙)の材料はちょっと特殊でして『珪藻土』が表面に加工してあります。
      
      『珪藻土』には、調湿、断熱、保温、消臭、化学物質の分解
      などの効果があります。
      
      今はこういったクロス(壁紙)も出てるんです^^
      
      職人さん曰く、この材料に限っては貼りにくいそうです・・・
      しかし、ここはベテランの経験と技術でカバーです!
						

						完成です。
      
      以前よりも明るくなりましたね^^
						

						 天井です。
      
      このクロス(壁紙)はラメが入ってまして、さらに明るく感じます。
      
      このように、貼る箇所にもよりますが、段取りよく仕事をすれば1日で張り替えることができますよ^^
      
      Oさんも明るくなった部屋に
      大変満足しておりました^^